舞台衣装を学ぶ/多摩美術大学

多摩美術大学では、舞台衣装を学ぶことができます。
学科の理念、勉強できること、主な就職先などを簡潔にまとめます。
Contents:
学部案内
学部・学科名
演劇舞踊デザイン学科 劇場美術デザインコース
学科の理念
製図・模型・コンピュータ演習や舞台美術・映像美術・照明・衣裳まで、本格的な実習制作を通じて体験し学ぶ劇場美術デザインコース。
授業は、空間デザインに必要な基礎的な造形力とスキルを徹底的に習得することから始まり、年次ごとに専門性を高めていきます。
3年次以降の演劇舞踊コースとコラボレーションする上演制作実習では、共同作業を通して実践力を養います。
―演劇舞踊デザイン学科 劇場美術デザインコース(多摩美術大学)
勉強できること
実習を通して、舞台衣装の技術を学ぶ。
「舞台見学」「衣裳基礎」「身体表現論」「スタッフワーク」「演劇舞踊史」「劇場文化論」など。
1・2年次は描写や色彩構成などの基礎的な造形力と空間デザインに必要な基礎スキルを習得します。
また、舞台やドラマなどの制作現場の見学から実践的な理解と体感を高めます。
3年次からは、ゼミ形式で舞台・映像美術、照明、衣裳を中心に総合的な演習を行います。
―演劇舞踊デザイン学科 劇場美術デザインコース(多摩美術大学)
取得可能な資格
学芸員資格
―演劇舞踊デザイン学科 劇場美術デザインコース(多摩美術大学)
住所
〒158-8558
東京都世田谷区上野毛3-15-34
電話番号
教務部入試課
042-679-5602
学生部キャリアセンター
042-679-5608
就職
インターンシップ
準備中
就職実績
舞台芸術関係、またはそれに近しい就職実績をリストアップしています。 ※順不同、パンフレット記載の企業も含む
・ 劇団四季
・ 山元
・ らかんスタジオ
他、多数
「ファッショーネ」は、アパレル限定転職支援サービスです。
ファッション関係の仕事に就きたい方は、登録して企業チェックをしましょう。

「スタディサプリ」は、大学・専門学校の資料をまとめて請求できるサイトです。
資料請求をして、気になる大学・専門学校を調べましょう。
【 大学・専門学校の資料請求 】
◆ 高校生向け
◆ 社会人・大学生向け