演技を学ぶ/多摩美術大学

多摩美術大学では、演技を学ぶことができます。
学科の理念、勉強できること、主な就職先などを簡潔にまとめます。
Contents:
学部案内
学部・学科名
演劇舞踊デザイン学科 演劇舞踊コース
学科の理念
俳優、ダンサー、演出家、振付家、劇作家などを将来像として想定していますが、いずれの道に進むにも、身体表現についての実践や思索を深化させ続けていくことが、舞台のみならず、創造に携わる人間としての礎となります。
導入教育では「演劇」「舞踊」両方面から個々の身体の特性を知覚することを、基礎教育では「演劇」と「舞踊」を横断的に学ぶことを通じて、身体にまつわる基礎的な表現のスキルを習得。
美大ならではの造形演習も、身体で表現するための発想力を高めます。3年次以降は、学生の志望に添い「演劇」と「舞踊」の両ゼミに分化し、それぞれの専門性を追求。
劇場美術デザインコースとのコラボレーションによる上演制作実習では、実践的に舞台芸術へアプローチします。パフォーマーとしての表現力や、コミュニケーション力を磨き、舞台芸術を担うプロフェッショナルとしての、多様なキャリアを支援します。
―演劇舞踊デザイン学科 演劇舞踊コース(多摩美術大学)
勉強できること
実技を通して、舞踊を学ぶ。
「演技」「演出」「劇場文化論」「身体表現論」など。
1・2年次は演劇と舞踊の集中的・横断的な演習を通して、基礎的な身体表現のスキルを習得します。
3年次からは、「演劇」と「舞踊」のどちらかを選択することにより、専門性を探求します。
実演者としての覚悟と豊かな表現力を身につけることと共に、劇作・演出・コレオグラフ等、作品の要素全てにアプローチしていきます。
―演劇舞踊デザイン学科 演劇舞踊コース(多摩美術大学)
取得可能な資格
学芸員資格
―演劇舞踊デザイン学科 演劇舞踊コース(多摩美術大学)
住所
〒158-8558
東京都世田谷区上野毛3-15-34
電話番号
教務部入試課
042-679-5602
学生部キャリアセンター
042-679-5608
就職
インターンシップ
準備中
就職実績
舞台芸術関係、またはそれに近しい就職実績をリストアップしています。 ※順不同、パンフレット記載の企業も含む
他、多数
「スタディサプリ」は、大学・専門学校の資料をまとめて請求できるサイトです。
資料請求をして、気になる大学・専門学校を調べましょう。
【 大学・専門学校の資料請求 】
◆ 高校生向け
◆ 社会人・大学生向け