サウンド・オブ・ミュージック/英語歌詞を徹底解説!日本語で意味を理解しよう


劇団四季ミュージカル『サウンド・オブ・ミュージック(The Sound of Music)』の英語歌詞を「日本語で理解できたら良いのに…」と感じている、そこのあなた!
そんなあなたのために英語歌詞を徹底解説致しました。
日本語歌詞では訳しきれていない内容、言い換えられている点、実在する場所など、あらゆる視点で細かく丁寧に紹介しています。
好きな曲をクリックして、新しい発見に出会って下さいね。
Contents:
曲順/英語解説・考察記事
ミュージカルの英語歌詞を1曲ずつ丁寧に解説・考察しています。
歌詞の奥深さを知りましょう!
- Preludium
(前奏曲) - The Sound of Music
- Overture
- Preludium
- Morning Hymn
- Alleluia
- Maria
- I Have Confidence
- Sixteen Going on Seventeen
- My Favorite Things
- Do-Re-Mi
(ドレミの歌) - The Lonely Goatherd
- So Long, Farewell
- Climb Ev’ry Mountain
- Something Good
- Edelweiss
作品紹介
あらすじ
修道女のマリアはおてんばでまだまだ見習いの身。修道院長の悩みの種でもありました。
そんなある日、7人の子ども達がいるというトラップ家で、子どもの世話をするように命じられます。
初めこそ意気揚々としていましたが、あまりの豪邸といたずら好きの子ども達に気が滅入ってしまうマリア。それでも子どもとの距離を縮め、少しずつ仲良くなっていきます。
子ども達の父・トラップ大佐はとても厳格でしたが、マリアが家族に加わったことで、少しずつその性格もほぐれていくのでした。
互いに惹かれ合う2人、そして迫りくる戦争…。トラップ一家はどうなってしまうのか?
実話をもとにしたこの名作は、数々の名曲とともに世代を越えて堪能できる作品です。
このミュージカルが伝えたいこと
準備中
登場人物
- マリア(Maria Rainer)
- トラップ大佐(Captain Georg von Trapp)
- マックス(Max Detweiler)
- エルザ(Elsa Schraeder)
- 修道院長The Mother Abbess()
- リーズル(Liesl von Trapp)
- フリードリッヒ (Friedrich von Trapp)
- ルイーザ(Louisa von Trapp)
- クルト(Kurt von Trapp)
- ブリギッタ(Brigitta von Trapp)
- マルタ(Marta von Trapp)
- グレーテル(Gretl von Trapp)
- ロルフ(Rolf Gruber)
- シスター・マルガレッタ(Sister Margaretta)
- シスター・ソフィア(Sister Sophia)
- シスター・ベルテ(Sister Berthe)
作品紹介
ブロードウェイ
劇団四季
作品の感想
準備中

・ 自宅でミュージカルを最大限に楽しむ!配信サービスと視聴ツール
・ 家でミュージカル音楽を聴くならUSEN!俳優のトーク番組もアリ!
「ミュージカルを追究したい!もっともっと考察したい!」という方が集まる、オンラインサークル。あきかんの「音声」と「限定公開記事」を週1~2日ペースで配信しています。
現在は『キンキーブーツ』の実話を解説中!詳しくはこちら:
