Ted Koppel/単語を理解して『RENT』を深めよう

あきかん

こんにちは!

ミュージカル考察ブロガー、あきかん(@performingart2)です。

東宝ミュージカル『レント(RENT)』より “On The Street” の英語歌詞を見てみると、冒頭にホームレス、警察、マークのやりとりがありますが、見慣れない単語・聞き慣れない単語が多く、ピンと来ないフレーズがあるのではないでしょうか?

そんな単語を1つずつ解説しながら内容を説明していきますよ。今回はTed Koppelについてです。


『ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ』の解説・考察本を執筆しました!

ヘドウィグが探し求めた「カタワレ」とは?何故「ベルリンの壁」が登場するのか?「愛の起源」を解説しながら、ミュージカル『ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ』の中毒性に迫る考察本。

台本と映画を踏まえてながら、プラトンの『饗宴』に影響を受けた「愛の起源」、ドイツの歴史、旧約聖書「アダムとイヴ」の3つの視点から作品に切り込んだ1冊。

Kindle(電子書籍)ペーパーバック(紙書籍)、いずれも Amazon で販売中。

Kindle Unlimitedを初めてご利用の方は、体験期間中に0円で読書可能

 

台詞のおさらい

 

On The Street” の冒頭のやりとりはこのようになっています。

 

HOMELESS PERSON:
Evening, officers

(Without answering, the FIRST OFFICER raises his nightstick again.)

MARK (pointing his camera):
Smile for Ted Koppel, Officer Martin!

(The FIRST OFFICER lowers his stick.)

HOMELESS PERSON:
And a Merry Christmas to your family

POLICE OFFICERS:
Right!!

(The POLICE OFFICERS stride offstage.
MARK continues to film BLANKET PERSON.)

―ブロードウェイミュージカル “RENT” より “On The Street” (作詞:Jonathan Larson)

 

ホームレスをあしらいに来た警察官の行為を見たマークは、「やめろ」という訳ではなくカメラを向けることでその行為を止めさせます。その時に言うのが “Smile for Ted Koppel, Officer Martin!” です。

「テッド・コッペル氏に笑顔を、マーティン警官(巡査)!」という意味ですが、テッド・コッペルが誰で何故このシーンで出てくるのかが分かりませんよね。

ジャーナリズム精神の高いマークに視点を置きながら、テッド・コッペルについて知りましょう。

 

 

Ted Koppel とは

 

日本語で検索すると、コトバンクで次のように説明されていたので見てみましょう。

 

国籍:米国

専門:放送ジャーナリスト

肩書:ABCテレビ『ナイトライン』アンカーマン

生年月日:1940/2/8

出生地:英国ランカシャー州

学歴:シラキュース大学;スタンフォード大学

経歴:ナチスの迫害を逃れて英国に移ったドイツ難民の家庭に生まれ、13歳の時両親とともにニューヨークに移住。1963年放送記者としてABCニュースに入社。マイアミ支局長を経て、’69〜71年香港支局長。香港を本拠にベトナム特派員としてベトナム戦争をリポート。’70年代は国務省担当記者としてキッシンジャーの中東シャトル外交のほとんどに同行、キッシンジャーと懇意になり、国務省の報道官になることを要請されたが断った。

’80年3月報道インタビュー番組『ナイトライン』アンカーマンに起用される。以来、番組を通して多数の各国元首やスターにインタビュー。相手のペースに乗らず、容赦ない鋭い質問で知りたいことをズバリ聞きだす辛口インタビューで知られ、硬派インタビュアーでは米国一と言われた。2005年12月『ナイトライン』を降板。PBS(公共テレビネット)系の公開討論番組「ザ・コペル・レポート」の司会者としても人気がある。

テッド・コッペル(コトバンク)

 

テッド・コッペルはイギリス生まれで、アメリカで活躍した放送ジャーナリスト。引用元に「相手のペースに乗らず、容赦ない鋭い質問で知りたいことをズバリ聞きだす辛口インタビューで知られ、硬派インタビュアーでは米国一と言われた。」とある通り、ジャーナリスト、インタビューアーとして才能とセンス、そして実力を持った人物だったと読み取れます。米国一…とありますから、知らない人はいなかったことでしょう。

ちなみにwikipediaより『ナイトライン』の項目を見ていただければ分かるのですが、テッド・コッペルがこの番組を担当していた時に取り上げたものとして次がありましたが、番組の20周年アンケートではそれぞれ1位、2位をとっているそうですよ。

 

  1. 占拠事件で人質の母親とイラン政府の広報官が衛星中継で対話
  2. ジョン・レノンの死去

 

なお、重要な単語の補足をしておきますね。

 

  • アンカーマン … テレビ番組におけるメインキャスター
  • ABCテレビ … ABCとは「American Broadcasting Company(アメリカン・ブロードキャスティング・カンパニー)」の略。日本語に訳すと「アメリカ放送会社」。有名な放送局の1つ。
  • 『ナイトライン』…ABCテレビの番組。詳細はwikipedia『ナイトライン』参照。

 

 

マークの意図したこと

 

以上のことから分かる通り、ホームレスを撮影するなど社会派的問題に意識を向けているマークとしては、尊敬する人物のうちの1人なのでしょう。

ですから、 “Smile for Ted Koppel, Officer Martin!(テッド・コッペル氏に笑顔を、マーティン警官!)” というフレーズは皮肉で、含む意味としては「ホームレスに対してそんなことをして、アメリカ一のジャーナリストテッド・コッペルに笑顔を向けられるかい?」でしょう。鋭い切り口で有名なテッド・コッペルであれば、きっと容赦なくその行為に対して問題提起していくでしょうからね。

1人の人物を知るだけで、この展開の深い部分まで理解することが出来ます。見逃さないでくださいね!

 

あきかん

それでは皆さん、良い観劇ライフを…

以上、あきかん(@performingart2)でした!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください