キンキーブーツ/英語歌詞を徹底解説!日本語で意味を理解しよう

 
こんにちは!

ミュージカル考察ブロガー、あきかん@performingart2)です。

 

ミュージカル『キンキーブーツ(Kinky Boots)』の英語歌詞を「日本語で理解できたら良いのに…」と感じている、そこのあなた!

そんなあなたのために、英語歌詞を徹底解説いたしました。

日本語歌詞では訳しきれていない内容言い換えられている点実在する場所など、あらゆる視点で細かく丁寧に紹介しています。

お知らせ!
『キンキーブーツ』の解説・考察本を執筆しました!

「プライス社は実在したのか?」「キンキーブーツは工場を救ったのか?」そんな疑問を解消しながら、ミュージカル『キンキーブーツ』の魅力に迫る考察本。映画とミュージカルを比較しながら、実話時代背景ジェンダーの3つの視点から作品に切り込んだ1冊です。

Kindle(電子書籍)、ペーパーバック(紙書籍)、いずれも Amazon で販売中

Kindle Unlimitedを初めてご利用の方は、体験期間中に0円で読書可能!:0円で読む!



チャーリー・プライスのモデルとなった人物が販売している、貴重なグッズ!


 

英語歌詞解説・作品考察

 

英語歌詞の解説や作品の考察は、記事音声で行っています。

 

記事

 

ミュージカルの英語歌詞を1曲ずつ丁寧に解説・考察しています。

歌詞の奥深さを知りましょう!

 

 

音声配信

 

2021年度にオンラインサークル【ミュージカレッジ】で音声配信した内容の一覧です。

『キンキーブーツ』では、台本・実話の解説、映画との比較をメインに行っています。

無料でお聞き頂ける回もありますので、お気軽にながら聴きしてくださいね。

 

 

 

ミュージカル『キンキーブーツ(Kinky Boots)』の曲順は次の通りです。(ブロードウェイ版の曲順で表記しています。)

 

曲順

ACT1(1幕)

 

  1.  Price & Son Theme
  2.  The Most Beautiful Thing in the World
  3.  Take What You Got
  4.  Land of Lola
  5.  Charlie’s Soliloquy
  6.  Step One
  7.  Sex is in the Heel
  8.  The History of Wrong Guys
  9.  Not My Father’s Son
  10.  Everybody Say Yeah

 

ACT2(2幕)

 

  1.  What a Woman Wants
  2.  In This Corner
  3.  Charlie’s Soliloquy (Reprise)
  4.  The Soul of a Man
  5.  Hold Me in Your Heart
  6.  Raise You Up
  7.  Just Be

 

サウンドトラック

 

ミュージカル『キンキーブーツ(Kinky Boots)』のサウンドトラックは、2種類あります。

 

ブロードウェイ版

 

 

Amazon Music Unlimited に登録して『キンキーブーツ』を聴く。(初めてご利用の方は、体験期間中に0円で試聴可能!)

 

ウェストエンド版

 

 

Amazon Music Unlimited に登録して『キンキーブーツ』を聴く。(初めてご利用の方は、体験期間中に0円で試聴可能!)

 

作品紹介

あらすじ

 

舞台はイギリス。

靴の街・ノーサンプトンに靴工場を構えた紳士靴メーカー・プライス社は、時代の流れに押され厳しい経営状況に陥っていた

倒産寸前という最悪のタイミングで工場を受け継いだ息子・チャーリーは、長年働いた従業員を解雇し、在庫を友人・ハリー買い取ってもらうかたちで危機を乗り越えようとする。

ハリーとの交渉成立後、ノーサンプトンに戻ろうとしていたチャーリーは、あることをきっかけにドラァグ・クイーンローラに出会う。

安物の女性靴を履いてステージに立っていたローラは、男性の体重を支え切れないヒール靴について嘆いていた。

これを聞いたチャーリーは「ドラァグ・クイーン向けのヒール靴(キンキーブーツ)を作れば、工場を救えるのではないか?」と思いつき、ローラをデザイナーとして迎え入れる。

しかし、従業員達はローラを受け入れず、キンキーブーツ作りに戸惑う。

果たして、キンキーブーツ作りは経営難の打開策となり得るのか?

あらゆる立場の人物が、互いを受け入れながら危機を乗り越えていくという、実話を基にした、笑いあり涙ありのコメディー作品。

 

台本

 

英語台本無料でお読みいただけます。

 

 

作品情報

ブロードウェイ版

 

 

 

ウェストエンド版

 

 

 

日本版

 

 

 

 

関連作品

 

ミュージカル『キンキーブーツ』は、実話が映画化され、映画がミュージカル化されるという経緯をたどっています。

 

 

実話

 

キンキーブーツを作っていた人物は実在します

主人公チャーリー・プライスのモデルとなっているのは、スティーヴ・ペイトマン(Steve Pateman)。

イギリスのアールズ・バートンでブルックス社(W. J. Brooks)を経営していた人物です。

スティーヴ・ペイトマン自身が実話をまとめた本は、Amazon から出版されています。

 


 


実話については、こちらの記事もご覧ください。

 

映画

 

ミュージカル『キンキーブーツ』の基となった映画

特典映像に制作秘話が収録されているので、動画配信サービスではなくDVDで観ることをオススメします。

特典映像には次のようなものが収録されれています。

 

  • 監督、俳優陣による映画解説付き映像
  • カットされたシーンの収録
  • チャーリー・プライスのモデルとなった人物のインタビュー映像

 

 

Amazon Prime Videoに登録して『キンキーブーツ』を観る。

 

舞台映像

 

 

ウェストエンドで上演された舞台を収録したDVD。

海外輸入版のため、日本語字幕がありませんが、英語の字幕を見ながら内容を把握するのに適しています。

 

 

 

ブルーレイを購入した場合、Aiseesoft こちらをパソコンにインストールすることで視聴が可能です。

 


もっと考察を読みたい方は、曲一覧から!


それでは皆さん、良い観劇ライフを…

以上、あきかん@performingart2)でした。

***

『キンキーブーツ』の本質的な面白さは、この本にまとめています。観劇前後にお読みいただき、繰り返し『キンキーブーツ』をお楽しみくださいね!

Kindle(電子書籍)、ペーパーバック(紙書籍)、いずれも Amazon で販売中

Kindle Unlimitedを初めてご利用の方は、体験期間中に0円で読書可能!:0円で読む!