ミュージカル『スリル・ミー』の予習・復習に!解説・考察音声&参考資料一覧

あきかん

こんにちは!

ミュージカル考察ブロガー、あきかん(@performingart2)です。

ホリプロミュージカル『スリル・ミー(Thrill Me: The Leopold and Loeb Story)』解説・考察の音声配信一覧です。

また、解説・考察本を執筆するに当たって参考にした資料(映画、本、音楽など)も一覧にしています。

観劇の予習・復習にお役立てください。

『スリル・ミー』の解説・考察本を執筆しました!

「レオポルドとローブ事件」はどのような事件だったのか?何故「終身刑+99年」という判決だったのか?そんな疑問を解消しながら、ミュージカル『スリル・ミー』の刺激に迫る解説・考察本。

実際の事件ととミュージカルを比較しながら「実話」、「ニーチェの哲学」、「裁判」の3つの視点から作品に切り込んだ1冊。

Kindle(電子書籍)ペーパーバック(紙書籍)、いずれも Amazon で販売中。

Kindle Unlimitedを初めてご利用の方は、体験期間中に0円で読書可能

音声配信 一覧

旧有料サークル「ミュージカレッジ」にて配信した音声の一覧です。

『スリル・ミー』の考察をする理由

配信日:2023年3月1日

内容:『スリル・ミー』を考察する理由と、3つの焦点をお話ししています。

  • レオポルドとローブ事件
  • ニーチェ
  • 裁判

聴く

題材となった事件と、犯人像 ~レオポルドとローブ~

配信日:2023年4月2日

内容:「レオポルドとローブ事件」を起こした2人の青年が、どのような人物だったのかをお話ししています。

聴く

レオポルドとローブ事件と、2人のその後

配信日:2023年4月2日

内容:「レオポルドとローブ事件」がどのような事件だったのか、そして2人の青年が事件後どのような生活をしたかをお話ししています。

聴く

ニーチェの「超人」とは

配信日:2023年4月2日

内容:『スリル・ミー』のキーワードとなるニーチェの哲学「超人」について解説しています。

  • ニヒリズム
  • ルサンチマン
  • 奴隷道徳
  • 「神は死んだ」
  • 永遠回帰

聴く

ニーチェとピアノの関係性

配信日:2023年4月4日

内容:『スリル・ミー』で印象深い、ピアノだけで演奏される曲の数々。

「実はピアノには意味がある!?」という考察を短時間で繰り広げます。

聴く

『スリル・ミー』で演出家が演出で重視していること

配信日:2023年4月4日

内容:台本に書かれていた『スリル・ミー』を演出する上での、細かい指示について紹介・解説します。

聴く

レオポルドとローブ、大学時代の過ごし方と性格の違い

配信日:2023年4月4日

内容:レオポルドとローブが、どのような大学生活を過ごし、性格や行動にどのような傾向があったのかをお話ししています。

聴く

『スリル・ミー』の解説・考察本を出版しました!

配信日:

内容:『スリル・ミー』の本を出版しました!…ということを、テンション高めに話しています。

『スリル・ミー』に出会えて幸せでした。あらゆる意味で辛い考察でしたが、やり切った感あります。リクエスト下さり、有難うございました。

聴く(準備中)

参考資料 一覧

解説・考察本を執筆するに当たって参考にした資料(映画、本、音楽など)の一覧です。

『スリル・ミー』英語台本

音声配信をする上で、こちらの英語台本を参考にしました。台詞、歌詞はもちろん、この作品を作ったきっかけ、演出に関する細かい決め事などを読むことができる、貴重な1冊です。

ニーチェ哲学 導入本

ニーチェの哲学をがイラスト付きで、分かりやすく解説されています。文章量も多くないので手軽に読み始められるのがメリットです。私はこの本を何度も読み返し、ニーチェ哲学の基礎を理解しました。『スリル・ミー』を楽しむ上で必要となる「超人思想」を理解するなら、まずこの本を手にとることをオススメします。

ニーチェ哲学を体感する

「ニーチェ哲学の集大成」といっても過言ではない本作。ツァラトゥストラを主人公に、物語調でニーチェの哲学を楽しめる作品。必読書ではありませんが、ニーチェの哲学を物語として体感したい方は、お楽しみください。

あきかん

それでは皆さん、良い観劇ライフを…

以上、あきかん(@performingart2)でした!