シェンジとバンザイ、その名前の意味は?

 
こんにちは!

ミュージカル考察ブロガー、あきかん@performingart2)です。

劇団四季ミュージカル『ライオンキング(The Lion King)』より「食っちまえ(Chow Down)」で登場する、ハイエナのトリオ。

彼らはスカーの手下で、名前はシェンジ、バンザイ、エド

今回は、シェンジとバンザイの名前の意味をご紹介します。

いずれもスワヒリ語が元になっていて、シェンジは「野蛮な」、バンザイは「こそこそする」という意味があるそうです。

お知らせ!
『ノートルダムの鐘』の解説・考察本を執筆しました!

中世ヨーロッパにおける「身体障がい者」の扱いはどのようなものだったのか?「ジプシー」はなぜ迫害され、「魔女狩り」はどのようにして起こったのか?中世ヨーロッパのリアルに焦点を当てながら、ミュージカル『ノートルダムの鐘』の奥深さを紐解く解説・考察本。

Kindle(電子書籍)、ペーパーバック(紙書籍)、いずれも Amazon で販売中。

Kindle Unlimitedを初めてご利用の方は、体験期間中に0円で読書可能!:0円で読む!


 

Shenzi(シェンジ)

 

シェンジはトリオの中で唯一メスのハイエナです。

調べてみたところ、名前についてこのような解説がありました。

 

Her first name means “savage”, “pagan”, “uncouth”, or “barbarous” in Swahili.

Shenzi, Banzai and Ed(FANDOM)

 

シェンジとは、スワヒリ語でこのような意味があるそうです。

 

  • savage … 野蛮な、獰猛な、残忍な、飼いならされていない
  • pagan … 異教徒、無宗教者、快楽主義者
  • uncouth … 無骨な、野暮な、不器用な
  • barbarous … 野蛮な、未開の、教養のない

 

これはもう、イメージの通り…といった感じですね。

 

Banzai(バンザイ)

 

オスのハイエナ、バンザイはどうでしょうか?

 

Banzai means skulk or lurk

Swahili name meanings and other facts(LION KING SOURCE)

 

こちらもなかなかピッタリはまりますね。

 

  • skulk … こそこそする、仕事をサボる、義務を回避する
  • lurk … 待ち伏せる、こっそり歩き回る、うろつく

 

名前を知ると、よりハイエナのキャラクターが浮き彫りになりますよ!

 

食っちまえ(Chow Down)」の、他の記事はこちらから。


それでは皆さん、良い観劇ライフを…

以上、あきかん@performingart2 ←twitter)でした。

『ライオンキング』作品情報トップ