red-letterとは?日本語訳されていないジャスミンの表現

 
こんにちは!

ミュージカル考察ブロガー、あきかん@performingart2)です。

劇団四季ミュージカル『アラジン(Aladdin)』より「新しい世界 – ア・ホール・ニュー・ワールド(A Whole New World)」の英語歌詞を見てみると、ジャスミンが歌っているパートに “red-letter” という単語があります。

赤い手紙?赤い文字?これは一体どう意味なのでしょうか


お知らせ!
『ジーザス・クライスト=スーパースター』の解説・考察本を執筆しました!

イエス・キリスト最後の7日間とは、どのような日々だったのか?何がイエスを人気にし、なぜイエスは十字架にかかることになったのか?ミュージカル『ジーザス・クライスト=スーパースター』の奥深さを楽しみたい初心者に向けた、解説・考察本。

Kindle(電子書籍)、ペーパーバック(紙書籍)、いずれも Amazon で販売中。

Kindle Unlimitedを初めてご利用の方は、体験期間中に0円で読書可能!:0円で読む!


 

歌詞のおさらい

 

今回注目して頂きたいのは、次のフレーズです。(引用の色付きは、あきかんによる。)

 

ALLADIN:
A whole new world

PRINCESS JASMINE:
(Every turn a surprise)

ALLADIN:
With new horizons to pursue

PRINCESS JASMINE:
(Every moment, red letter)

―ブロードウェイミュージカル “Aladdin” より “A Whole New World” (作詞:Tim Rice)

 

劇団四季の歌詞ではこのように歌われていますね。

 

自由よ( 目を開いて)
流れ星みたい( よく見てごらん)

―劇団四季ミュージカル 『アラジン』 より 「新しい世界 – ア・ホール・ニュー・ワールド」(訳詞:高橋知伽江)

 

アラジンと重なるように歌うところがとても美しいシーンです。

英語では、4行目に “red-letter” というフレーズがあります。

“Every moment, red-letter” とありますから「一瞬一瞬が “red-letter” だ」と歌っているのですが、「赤い手紙」も「赤い文字」も何だか変ですよね…?

これはどう解釈したら良いのでしょうか?

 

red-letterは「記念日」の意味

 

宮殿を魔法の絨毯でアラジンと抜け出したジャスミンは、今まで見たことのない新しい世界を目にします。

その興奮は “every turn a surprise(一瞬一瞬が驚きの連続)” という歌詞からも伺えますね。

そんな興奮をジャスミンが表現しているのが “red-letter” なのですが、2つの単語の間にハイフンを入れなければ、次のような意味になります。

 

  • red letter … 赤い手紙、赤い文字

 

しかしハイフンを入れることで1つの単語になるので、ここは次のような意味になるんですね。

 

  • red-letter … 赤色の文字

 

それで、これが何を意味するかと言うと「記念日」なのです。

 

  • red-letter … 赤色の文字 = 記念日

 

あなたにとって特別な日、カレンダーのその日にちの色は何色になりますか?例えば祝日、結婚記念日、デートの日…きっと赤色になるでしょう!

つまり今、アラジンと過ごしているこの一瞬一瞬が、ジャスミンにとっては「記念日のよう」なんですね。そのため、”every moment, red-letter” では「一瞬一瞬が記念日のようよ」と歌っていることが分かります。

なんとも可愛らしい表現に、ため息さえ出てしまいます。ジャスミンの嬉しさ、喜び、幸せがつまっている1語なので、是非覚えて下さいね!

 


もっと考察を読みたい方は、曲一覧から!


それでは皆さん、良い観劇ライフを…

以上、あきかん@performingart2)でした。

ブロードウェイ本に、劇団四季の写真が!

ブロードウェイ『アラジン』の舞台制作過程を紹介した洋書に、劇団四季が紹介されています!

ブロードウェイと劇団四季の比較や、瀧山久志さん、島村幸大さん、岡本瑞恵さんなどの写真が合計7枚掲載されています。

詳しくはこちらの記事をご覧ください。