アラジンの仲間オマール、その名前の意味は?


劇団四季ミュージカル『アラジン(Aladdin)』より「バブカック オマール アラジン カシーム(Babkak, Omar, Aladdin, Kassim)」の英語歌詞を見てみると4人の関係性が分かりますが、それぞれの名前はどういう意味なのでしょうか?
今回はオマールの名前の由来について紹介します。
Contents:
性別と地域
まずは性別とこの名前の起源となった地域を見てみましょう。
Gender of the name Omar: Boy
Origin of the name Omar: Hebrew
「男の子」によく使う名前で、名前の起源となった言語は「ヘブライ語」とありますね。ヘブライとは現在のイスラエルのことを指しますよ。
Omar(オマール)の意味
名前の説明にはこうありました。
Definition of Omar: flourishing
“flourishing” とありますので「栄える、繁盛する、繁栄する」という意味になります。
どんな人?
それではオマールにはどのようなタイプの人が多いのでしょうか?統計結果はこのようになっていました。
You are neat and punctual, honest and hard working. You make ideal mates since you always do more than your share. You have a long memory and remember the little details others miss. When You are angry with you, you will carry your grievance a long way. When you are unhappy or upset, you will bury yourself in your work until you feel better. You always pay your debts. If you owe you anything, you will never forgive yourself until the debt is paid. You always remember a favor, and though you don’t use flowery words, you will show your appreciation in other ways. Your actions speak louder than words.
要点をまとめると、次のようなことが書かれています。
1. きちんとしていて時間に正確、正直で働き者
2. 与える以上の行いをすることから理想的な仲間を作ることができる
3. 記憶力がよく、人が忘れてしまうような詳細もよく覚えている
4. 自分にいらだった時は、それを引きずってしまう
5. 楽しくない時や落ち込んだ時は、気分が良くなるまで仕事に没頭する
6. 借金は必ず返す、もし何か借りているものがあればそれを返すまでは絶対に自分を許さない
7. 好意は忘れず、飾った言葉ではないが別の形で感謝を示す
8. 言葉よりも行動で語る人間
正直で働き者、理想的な仲間を作ることができる、言葉よりも行動で語る人間…なにこれ!めちゃめちゃカッコいい奴じゃん…!
『アラジン』では一番おどおどしてそうな性格なのに(笑)。でも、真面目なところや良い仲間を持っている点については大きくうなずけますね。
「バブカック オマール アラジン カシーム(Babkak, Omar, Aladdin, Kassim)」の、他の記事はこちらから。
ブロードウェイ『アラジン』の舞台制作過程を解説した、有料マガジンを販売中です。
このマガジンでは『アラジン』の舞台装置、衣装、照明、音響や、ブロードウェイと劇団四季の違いなどを解説していますよ。


・ 自宅でミュージカルを最大限に楽しむ!配信サービスと視聴ツール
・ 家でミュージカル音楽を聴くならUSEN!俳優のトーク番組もアリ!
「ミュージカルを追究したい!もっともっと考察したい!」という方が集まる、オンラインサークル。あきかんの「音声」と「限定公開記事」を週1~2日ペースで配信しています。
現在は『キンキーブーツ』の実話を解説中!詳しくはこちら:
