ピラト総督とは何者か?『ジーザス・クライスト=スーパースター』の政治的権力者


劇団四季ミュージカル『ジーザス・クライスト=スーパースター(Jesus Christ Superstar)』の登場人物を解説します。
今回はピラト総督です。
行政を任されるために、ローマから派遣された知事について、分かりやすく解説していきます。
『ジーザス・クライスト=スーパースター』の解説・考察本を執筆しました!
イエス・キリスト最後の7日間とは、どのような日々だったのか?何がイエスを人気にし、なぜイエスは十字架にかかることになったのか?ミュージカル『ジーザス・クライスト=スーパースター』の奥深さを楽しみたい初心者に向けた、解説・考察本。
Kindle(電子書籍)、ペーパーバック(紙書籍)、いずれも Amazon で販売中。
Kindle Unlimitedを初めてご利用の方は、体験期間中に0円で読書可能!:0円で読む!
Contents:
ユダヤを支配していたローマ、ユダヤに派遣されたピラト
劇団四季ミュージカル『ジーザス・クライスト=スーパースター(Jesus Christ Superstar)』において、ピラト総督は特殊な存在です。
イエスを取り巻く集団は基本的に、みな、イエスの同胞です。
しかし、ピラトは異なります。
当時ユダヤはローマの支配下にあり、ユダヤを統治していたのはローマ人でした。
ユダヤの行政を任されるために、ローマから派遣された統治者がピラト総督で、政治的な権力者です。
民衆にとって、ローマが国を支配していることは不満以外の何者でもありませんでした。
だからこそ、同胞の政治的リーダーを求め、イエスに期待をしています。
詳しくは、こちらの記事をご覧ください:
イエスは「無罪」だと考えていた
カヤパは死刑決定しますが、執行する権限を持っていませんでした。
そのため、死刑執行の権限を持っていたピラトのもとへ向かい、執行するように促します。
しかしピラトは、イエスが有罪だとは思っていませんでした。
民衆の怒りの矛先がイエスに向かっただけで、イエス本人に罪はない…というのが、ピラトの考えだったのです。
そのため、聖書ではむち打ちに留めて解放を求める発言も見られます。
しかし、暴動寸前の民衆の様子を見たピラトは「この状況を鎮圧できなければ、自分の立場が危うくなる」と考え、自分には責任がないことを手を洗って示し、イエスの身柄を民衆に引き渡します。
ピラトは「イエスを無実と信じながらも、その状況から決定を下さなければならなかった政治的権力者」だということを念頭に置いて、作品を楽しんでみてくださいね。
ミュージカル『ジーザス・クライスト=スーパースター(Jesus Christ Superstar)』の解説を、音声で配信しました。
無料でお聞きいただける回です!
ご興味のある方は、併せてお聞きください。
(準備中)

***
『ジーザス・クライスト=スーパースター』の本質的な面白さは、この本にまとめています。観劇前後にお読みいただき、繰り返し『ジーザス・クライスト=スーパースター』をお楽しみくださいね!Kindle(電子書籍)、ペーパーバック(紙書籍)、いずれも Amazon 販売中。
(Kindle Unlimitedを初めてご利用の方は、体験期間中に0円で読書可能!:0円で読む!