The Tavern Song/英語歌詞を徹底解説

劇団四季ミュージカル『ノートルダムの鐘(The Hunchback of Notre Dame)』より「酒場の歌(The Tavern Song/Thai Mol Piyas)」の英語歌詞を「日本語で理解できたら良いのに…」と感じている、そこのあなた!

そんなあなたのために、英語歌詞を徹底解説いたしました。

日本語歌詞では訳しきれていない内容言い換えられている点実在する場所など、あらゆる視点で細かく丁寧に紹介しています。

気になる記事から、お好きな順番で見ていって下さいね。


お知らせ!
『ノートルダムの鐘』の解説・考察本を執筆しました!

中世ヨーロッパにおける「身体障がい者」の扱いはどのようなものだったのか?「ジプシー」はなぜ迫害され、「魔女狩り」はどのようにして起こったのか?中世ヨーロッパのリアルに焦点を当てながら、ミュージカル『ノートルダムの鐘』の奥深さを紐解く解説・考察本。

Kindle(電子書籍)、ペーパーバック(紙書籍)、いずれも Amazon で販売中。

Kindle Unlimitedを初めてご利用の方は、体験期間中に0円で読書可能!:0円で読む!


 

解説・考察

 

ミュージカルの英語歌詞を1曲ずつ丁寧に解説・考察しています。

歌詞の奥深さを知りましょう!

 

 

音声配信

 

2021~2022年度にオンラインサークル【ミュージカレッジ】で音声配信した内容の一覧です。

『ノートルダムの鐘』では、原作・映画の解説と、ミュージカルとの比較をメインに行っています。

無料でお聞き頂ける回もありますので、お気軽にながら聴きしてくださいね。

 

 

サウンドトラック

 

劇団四季ミュージカル『ノートルダムの鐘(The Hunchback of Notre Dame)』のサウンドトラックは、3種類あります。

 

アメリカ公演版

 

 

劇団四季版(カジモド:飯田達郎さん)

 

 

劇団四季版(カジモド:海宝直人さん)

 

 

Amazon Music Unlimited に登録して『ノートルダムの鐘』を聴く。(初めてご利用の方は、体験期間中に0円で試聴可能!)

 

もっと考察を読みたい方は、曲一覧から!


それでは皆さん、良い観劇ライフを…

以上、あきかん@performingart2 ←twitter)でした。

***

『ノートルダムの鐘』の本質的な面白さは、この本にまとめています。観劇前後にお読みいただき、繰り返し『ノートルダムの鐘』をお楽しみくださいね!

Kindle(電子書籍)、ペーパーバック(紙書籍)、いずれも Amazon で販売中

Kindle Unlimitedを初めてご利用の方は、体験期間中に0円で読書可能!:0円で読む!