ある日、私は知ってしまいました。
劇団四季ミュージカル『ノートルダムの鐘(The Hunchback of Notre Dame)』に登場する、「トプシー・ターヴィー」という名の、多肉植物がこの世に存在することを…。
購入して育ててみた感想をまとめます。
『ノートルダムの鐘』の解説・考察本を執筆しました!
中世ヨーロッパにおける「身体障がい者」の扱いはどのようなものだったのか?「ジプシー」はなぜ迫害され、「魔女狩り」はどのようにして起こったのか?
中世ヨーロッパのリアルに焦点を当てながら、ミュージカル『ノートルダムの鐘』の奥深さを紐解く解説・考察本。
Kindle(電子書籍)、ペーパーバック(紙書籍)、いずれも Amazon で販売中。
Kindle Unlimitedを初めてご利用の方は、体験期間中に0円で読書可能!
トプシー・ターヴィーという「多肉植物」を発見
トプシー・ターヴィーという多肉植物を知ってから、見た目や大きさ、雰囲気を目にしたくて、近所の花や巡りをしても見つからず…。
「これは多肉植物専門店に問い合わせるしかないか」と諦めかけていた頃、たまたま通りがかった近所の小さな花屋で発見!(花屋さん、ありがとう!)
多肉植物「トプシー・ターヴィー」のルックスは完全に記憶していたので、視界に入った瞬間、ガン見。(←ただの変人)
「めっっっちゃ可愛い!」
…ということで、早速我が家へお迎えしました。 (スキップ、スキップ、ランランラン♪)
何故「トプシー・ターヴィー」という名前なのか
ここでもう一度『ノートルダムの鐘』の「トプシー・ターヴィー」が何だったか思い出してみましょう。
トプシー・ターヴィー(Topsy Turvy)は、英語で「逆さまの」という意味です。
『ノートルダムの鐘』に登場するお祭りは「愚者の祭り(Feast of Fools)」ですが、このお祭りは立場関係なく無礼講に楽しむお祭りということから、「トプシー・ターヴィー・デー(逆さまの日)」とも呼ばれています。
では、多肉植物の名前の由来はどうでしょうか?
トップシータービーやトップスレンダーとも呼ばれ、その意味は「逆さま」や「あべこべ」という意味を持つようです。
名前の通り内側に折り返したような葉は、逆さまに葉が付いてるようにも見えます。
確かに!葉が反っているように見えますね。それで「逆さま」という名前が付いたんですね、納得です。
本来であれば上下逆に生えるようだった印象を受けます。…と思っていたら、本当にそうだったようです。
突然変異で葉の反り返りが反対になり、エレガントな印象に。
丈夫で育てやすく増やしやすく初心者にもオススメ。
なんと!突然変異でこんなかたちになったんですね!?
生物が好きだった私の好きな言葉、突然変異。俄然、この多肉植物に興味と愛着がわきました。
育て方
比較的、育てるのは簡単だと言われている多肉植物ですが、育てる上で気にすることはあるのでしょうか?(引用の色付きは、あきかんによる。)
日当たり:
トップスプレンダーは日当たりの良い場所を好みます。ただし、夏は直射日光には当たらないようにし、半日陰で管理できるようにしておいてください。置き場所:
一年を通して風通しの良いところで育成すると考えておきましょう。水やり:
夏→トップスプレンダーへの夏の水やりは、控えるようにします。断水することを心がけましょう。
冬→冬の間も、トップスプレンダーは乾燥気味に管理していきます。水やりの目安としては、15日〜30日程度に土の表面が湿るぐらいの量です。
飾ってみた
購入した時に、すでに可愛いピンク色の鉢に入っていたので、今はそのまま飾っています。
食卓や窓際、仕事中のパソコン付近に置いたりしたらテンション上がります!
是非、皆さんも育ててみてくださいね。
ちなみに、今回「トプシー・ターヴィー」の隣には「南十字星」という多肉植物が置いてありました。劇団四季の作品に『南十字星』、ありますよね!
こちらは華奢な見た目ですが、真っ直ぐ上に伸びていく感じから生命力を感じます。『南十字星』が好きな方は、こちらも育ててみたらいかがでしょうか。
事件発生!
(追記:2020/4/28)
大きな鉢に植え替えようと、意気込んでトプシー・ターヴィーを移動したところ…
数日後に土がカビた!
何で?と思って調べたところ、鉢を植え替える場合って、土を干して、根をちょっと切ってから、根自体も干さないといけなかったんですね…知識不足。
…ということで、これを機に、ずっとやってみたかった水耕栽培に移行することにしました。
やり方はこちらを参考にしています。
水耕栽培開始
土がカビてしまったので水耕栽培に移行しましたが、葉がしぼんでしまったり、葉にハリがなかったりと、不安な日々を過ごしました。
それでもめげずに、毎日水を変えていたところ、水耕栽培にしてから2週間経った辺りで白いヒゲのような細い根が生えてきたのを確認できました!
やったー!
水耕栽培してから生えてきた根は、水耕栽培専用の根なので、ここから土に戻すことは出来ないようですが、私は水耕栽培をしてみたかったのでこのまま続行のつもりです。
この先、どんな風に成長するか楽しみです。
それでは皆さん、良い観劇ライフを…
以上、あきかん(@performingart2)でした!
こんにちは!
ミュージカル考察ブロガー、あきかん(@performingart2)です。