英語歌詞から分かる、マンゴジェリーとランペルティーザの性格

あきかん

こんにちは!

ミュージカル考察ブロガー、あきかん(@performingart2)です。

劇団四季ミュージカル『キャッツ(CATS)』より「マンゴジェリーとランペルティーザ – 小泥棒(Mungojerrie and Rumpelteazer)」の英語歌詞を見てみると、2匹の性格や行動をより具体的に知ることができます

2匹はどんな性格なのでしょうか?今回はそこを詳しく見ていきましょう。

『ジーザス・クライスト=スーパースター』の解説・考察本を執筆しました!

イエス・キリスト最後の7日間とは、どのような日々だったのか?何がイエスを人気にし、なぜイエスは十字架にかかることになったのか?

ミュージカル『ジーザス・クライスト=スーパースター』の奥深さを楽しみたい初心者に向けた、解説・考察本。

Kindle(電子書籍)ペーパーバック(紙書籍)、いずれも Amazon で販売中。

Kindle Unlimitedを初めてご利用の方は、体験期間中に0円で読書可能

悪名高いコンビなの?

日本語

劇団四季の歌詞ではこのように歌われています。

マンゴジェリーと
ランペルティーザ

悪名高きカップル
コメディアンから綱渡り
アクロバットとなんでも

―劇団四季ミュージカル 『キャッツ』 より 「マンゴジェリーとランペルティーザ – 小泥棒」(訳詞:浅利慶太)

日本語だと「2匹は悪名の高いカップルで、コメディアンからアクロバットまで何でもやるよ」という表現になっています。

英語

しかし、英語は少し表現が異なっています。

Mungojerrie and Rumpelteazer
We’re a notorious couple of cats
As knockabout clowns, quick-change comedians
Tight-rope walkers and acrobats

―ブロードウェイミュージカル “Cats” より “Mungojerrie and Rumpelteazer” (作詞:T.S. Eliot)

それぞれの単語は次の意味ですから、使われている単語自体は日本語とさほど変わりませんよね。

  1. a notorious couple of cats … 悪名高いコンビの猫
  2. knockabout clowns … 騒々しいピエロ
  3. quick-change comedians … 早着替えをする芸人
  4. Tight-rope walkers … 綱渡り師
  5. acrobats … 曲芸(アクロバット)師

「これらのことをやる」と表現されている日本語に対し、英語は “We’re a notorious couple of cats as~(我らは~のように悪名高いコンビだ)” となっています。

つまり「我らは騒々しいピエロのコンビ、早着替えをする芸人コンビ、綱渡りのコンビ、アクロバットのコンビのように悪名高いのさ」と歌っていて、登場する単語はこの2匹を例えるものだったのです。

盗みは敏腕で、口達者

マンゴジェリーとランペルティーザの性格については、英語の方が具体的です。

Mungojerrie and Rumpelteazer have a very unusual gift of the gab
We are highly efficient cat burglars as well
And remarkably smart at a smash and grab
We make our home in Victoria Grove
We have no regular occupation
We are plausible fellows who like to engage
A friendly policeman in conversation

―ブロードウェイミュージカル “Cats” より “Mungojerrie and Rumpelteazer” (作詞:T.S. Eliot)

日本語で歌われていないのが、この2つ。

“burglars” が不法侵入者という意味なので、 “cat burglars” は「不法侵入猫という造語かな」と冗談交じりで思っていたら、 “cat burglars” という言葉が存在することが分かりました。

  • cat burglars … 2階の窓から押し入る夜盗、壁などをよじ登って建物に入る強盗

軽々と2階まで登り、するりと窓から入ってしまえる様子から、 “cat” という言葉が入っているのでしょうね。

『キャッツ』には、これ以外にも “cat” という言葉が使われたイディオムや単語があります。劇場猫のガスの歌詞にも登場しますよ。

ちなみに、この歌詞に該当する日本語パートに「ご立派な家建てたけど」というフレーズがあります。

ご立派な家 建てたけど
そこには住まずに

二人が楽しむ遊びは
おまわりさんとの おしゃべり

―劇団四季ミュージカル 『キャッツ』 より 「マンゴジェリーとランペルティーザ – 小泥棒」(訳詞:浅利慶太)

英語の “We make our home in Victoria Grove” に当たる部分ですが、ここも少しニュアンスが変わってきますので、次の解説・考察をご覧くださいね。

風のように素早い

もう1つ、2匹の行動を表現しているパートがあります。

疾風のように現れて
疾風のように去って行く

―劇団四季ミュージカル 『キャッツ』 より 「マンゴジェリーとランペルティーザ – 小泥棒」(訳詞:浅利慶太)

日本語では「疾風のように」と表現されていますが、英語では “hurricane(ハリケーン、台風)” になっていますね。

We go through the house like a hurricane
And no sober person could take his oath

―ブロードウェイミュージカル “Cats” より “Mungojerrie and Rumpelteaze” (作詞:T.S. Eliot)

しかも、 “We go through the house like a hurricane(家の中を台風のように駆け抜ける)” ので、いくら冷静な人でも罵ることを我慢できないそうですよ(苦笑)。

  • sober person … 落ち着きのある人・冷静な人
  • could take his oath … 罵ることを我慢

誰だって家の中を台風のようにかけぬけられたら「コラァッ!」とどなってしまいますよね。

家の各所から聞こえる音

そんな風に家の中を駆け抜けた結果、2匹は物を壊します。

台所や食堂で
大きな音が聞こえて

書斎で大事な花ビンの
割れる音がした時は

―劇団四季ミュージカル 『キャッツ』 より 「マンゴジェリーとランペルティーザ – 小泥棒」(訳詞:浅利慶太)

ここは英語をかなり忠実に訳しているパートなので、ほとんど意味は変わらないのですが、訳されていないものが1つあります。

それが、物を壊した時の音です。

And when you hear a dining room smash
Or up from the pantry there comes a loud crash
Or down from the library there comes a loud ping
From a vase that was commonly said to be Ming

―ブロードウェイミュージカル “Cats” より “Mungojerrie and Rumpelteazer” (作詞:T.S. Eliot)

音は全部で3つあり、意味は次の通りです。

  • smash … ガシャン
  • crash … ガチャン
  • ping … ミシッ

それぞれの音の発生場所を整理すると、こうなっています。

  • ガシャン →  a dining room(ダイニングルーム)
  • ガチャン →  the pantry(食品貯蔵室)
  • ミシッ → the library(図書室)

ping(ミシッ)” と音が聞こえたのは図書室ですが、実際ヒビが入ったと思われるのはこれです。

  • From a vase that was commonly said to be Ming … 明朝時代のものと言われている花瓶

きっと高価な花瓶なんでしょう…ヒビが入ったらただ事じゃすまない気がしますが…!

いかがでしたか?

2匹の敏腕さ、俊敏さ、そして賢さを分かって頂けたでしょうか?

マンゴジェリーとランペルティーザ – 小泥棒(Mungojerrie and Rumpelteazer)」の、他の記事はこちらから。

あきかん

それでは皆さん、良い観劇ライフを…

以上、あきかん(@performingart2)でした!

キャッツ(CATS)』を観に名古屋へ向かう方、中部国際空港のラウンジがお得に使えることをご存知ですか?観劇前後の贅沢時間を、ぜひ特別な空間でお過ごしください。

icon icon

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください